【 中学聖日記_妄想 】#49. 良い夫婦の日*

中学聖日記_妄想

1週間後、
聖ちゃんのお腹の中にいる僕たちの赤ちゃんは無事に心拍が確認された。

*

聖
今日ね、母子手帳をもらってきたの。

夕飯を食べている時に嬉しそうにテーブルに置いた2度目の母子手帳。

昌
一緒に行けなくてゴメン。
聖
大丈夫、今はお腹の子もいるから!何となく根拠も何もないけど今回は大丈夫な気がするの。油断はできないけどね!

聖ちゃんはとても嬉しそうに幸せそうにいうから、
僕もとても幸せに感じた。

この1週間で、僕は” 8週の壁 “ という言葉があるのを知った。
心拍を確認するまでがゴールだと思っていた俺は、
それだけではダメで8週を超えたら第1段階クリア、次に安定期を迎えるまで8週ごとに妊婦さんは不安を抱えて過ごしていかなければならないことを知った。
さらに安定期を迎えても100%の安全があるわけではなく、
リスクが大きい場合もあると調べたことで分かった。
特に双子などの場合は安定期がないとも言われているらしいーーー。

そう、聖ちゃんのお腹にいるのは双子だった。
先週の検診では分からなかった双子の妊娠、
今回の心拍の確認で2つの心拍が確認されたと先生が言っていたと教えてくれた。
双子妊娠の場合はリスクも増えるから僕はとても不安だけど聖ちゃんのことだからきっと大丈夫、
そう確信していた。

*

昌
聖ちゃんに相談しようと思っていたんですけど。

僕は思い出したように彼女に切り出した。

聖
どうしたの?
昌
入籍と結婚式のことなんですけど・・・本当は聖ちゃんの誕生日まで1ヶ月だし待とうと思ったんですけど、やっぱり順序は逆でもお腹に赤ちゃんがいる以上はきちんとするべきだと思うんです。今月末の11月22日の良い夫婦の日に入籍しませんか?縁起良さそうですし。
聖
もちろん、お願いします。
昌
結婚式は子供が生まれてからにしませんか?
聖
晶くんはそれで良いの?結婚式やりたかっんじゃない?
昌
僕はそれよりも聖ちゃんとお腹の子供たちのことが1番ですから。結婚式は逃げません、いつでも出来ます!今は聖ちゃんは体のことを優先して欲しいんです。
聖
ーーーありがとう。

そして月末の11月22日、
僕たちは法律上、晴れて夫婦になった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました